2020-04-27
【コロナウィルス対策】会社メールをスマホに転送できるの?
-
コロナの影響で出社できず、会社のメールが見れない
新型コロナウィルスの影響で、在宅勤務で会社のメールが見ることができず困っている人はいませんか?自社でサーバーを構築・運営している企業は、社内の情報システム関連部署に聞いていただくしかありません。申し訳ないです。
自社でサーバーを運営していない企業は、レンタルサーバー(ホームページの公開やメールアドレスの運用に必要なパソコン)で運用していると思います。
-
レンタルサーバーでのメール転送の方法
レンタルサーバーの管理画面は、契約しているサーバーにより設定方法や名称が変わります。
- さくらインターネットの場合
レンタルサーバーの管理画面にログインし
メール → メール一覧をクリックします。
転送したいメールアドレスの横の設定をクリックします。
転送先アドレスにメールアドレスを入力します。
保存するをクリックして、設定終了です。
- エックスサーバーの場合
- レンタルサーバーの管理画面にログインし
設定対象ドメインを選択します。
メールアカウント設定をクリックします。
転送をクリックします。
転送先アドレスにメールアドレスを入力します。
追加するをクリックして、設定終了です。
レンタルサーバーは運営する企業が多いため、レンタルサーバー会社によって設定方法は様々ですが
お困りでしたら、契約しているレンタルサーバーにお問い合わせ下さい。
どのように聞いたらよいかわからない、専門用語で言われて困っている担当者の方は、
エフエーエスにお問い合わせ下さい。
関連記事