2020-04-06
新型コロナウイルスから身を守るためのオフィスの消毒方法
新型コロナウイルスの感染拡大が心配されるなか、社内でもさまざまな対策を取られている方も多いかと思いますが、個人個人の手洗いうがいだけでなく、社内の消毒を徹底しないと、今後社内感染拡大の危険性が考えられます。
今どこで誰が感染しているかわからない中、会社としてできることはしっかりと行っていきましょう。
①消毒を行う場所
手でよく触れる場所を中心に除菌を行います。
・ドアノブ
・取手
・手すり
・電気のスイッチ
・椅子
・テーブル
・トイレの便座
などを中心に行ってください。
消毒を行う場合は、使い捨ての手袋やマスクなどをするのをおすすめします。さらにあれば、使い捨てのガウンや着替えなどを用意しておきましょう。
②消毒を行う方法
まずは窓を開けて部屋の換気を行います。
ペーパータオルなどに消毒液を染み込ませてふき取り、自然乾燥をしましょう。
消毒が終わったあとは、ペーパータオルはビニール袋などに入れて口をしっかりと縛って破棄してください。
③注意点
スプレーなどの噴霧はウイルスを舞い上がらせる可能性があるため、使用はあまりおすすめしません。
いつどこで感染するのか分からない今、対策ができることはしっかりと行っていきましょう。
オフィスの消毒について、気になる方はこちらをご覧ください。
関連記事