Instagramのオンライン中とは?
目次
Instagramのオンライン中とは、どのような状態?
まずは、Instagramのオンライン中とは、どのような状態かを説明します。
Instagramにログインして操作している状態
Instagramのオンライン中とは、Instagramにログインして、いろいろな操作をしている状態のことを言います。
たとえば、写真や動画を投稿したり、ストーリーズやタイムラインを見ているときなどは、すべてオンライン中となります。
また、アプリ版のInstagramでも、ブラウザからログインして、ウェブ版のInstagramでも、操作してれば、同様にオンライン中となります。
Instagramのオンライン中は、どのように表示される?
「オンライン中」である場合、以下のように表示されます。
プロフィールアイコンの右下に緑色の丸が表示される
「オンライン中」である場合、プロフィールアイコンの右下に緑色の丸が表示されます。
5分間操作していないと、緑色の丸が表示されない状態となる
Instagramで操作を5分間していない状態だと、「オンライン中」ではなくなり、緑色の丸が表示されなくなります。「○○分前にオンライン」などの表示になります。
友だちのInstagramがオンライン状態の場合は?
DMを送信して、すぐに気付いてもらえる可能性が高い
オンライン状態である場合、Instagramを操作している状態のため、DMを送信すると、すぐに気付いてもらえる可能性が高くなります。
友だちのInstagramがオンライン中なのかを確認するには?
友だちのInstagramがオンライン中なのかは、以下の方法で確認することができます。
DMの画面
①Instagramを起動して、右上のカミナリマークの吹き出しアイコンをタップします。
②DMの画面に移動して、前にDMのやり取りをした相手とのスレッドが一覧で表示されるため、そのプロフィールアイコンの右下に緑色の丸が表示されている場合、「オンライン中」となります。
ストーリーズの投稿で宛先選択時に表示するユーザー一覧の画面
DMの画面以外では、「ストーリーズの投稿で宛先選択時に表示するユーザー一覧の画面」など、ストーリーズに関連した画面でオンライン中を確認することができます。そして、表示されるオンライン中は、過去にDMでやり取りをしたことがなくても表示されます。
Instagramがオンライン状態かどうか表示されない場合は?
以下のような状態の場合、Instagramがオンライン状態かどうか表示されません。
Instagramがオンラインを表示する条件を満たしていない
DM画面でオンラインの状態が確認できるのは、お互いにアカウントをフォローしていて、DMでメッセージのやり取りをしたことのある相手のみとなります。
その条件を満たしていない場合、オンライン状態かどうか表示されません。
オンライン状態を非表示にする設定にしている
相手側が「オンライン中」などの表示が出ないように、設定をしていると、オンライン状態かどうか表示されません。また、自分が「オンライン中」などの表示が出ないように設定にしている場合でも、オンライン状態かどうか表示されなくなります。
Instagramに長時間ログインをしていない
下記で説明する「アクティビティのステータス」を表示できる機能が追加されてから、Instagramにログインしていないユーザーについては、オンライン状況が表示されません。
Instagramのオンライン表示をオフにする設定は?
Instagramのオンライン表示は、Instagramを操作していることが他の人にわかってしまいます。Instagramのオンライン表示を他の人に知られたくない場合は、以下のような設定にしましょう。
「アクティビティのステータス」をオフにする
①Instagramを起動して、自分のアイコンをタップして、プロフィール画面を開きます。
②右上のメニューアイコン[≡]から[設定]を選びます。
③[プライバシー設定]をタップします。
④[アクティビティのステータス]をタップします。
⑤[アクティビティのステータスを表示]の横にあるボタンをスライドさせて、バーがグレーの色になれば、オフの設定完了です。
他にも、相手のアカウントを制限することで、特定のアカウントのみ、オンライン状態を非表示することが可能です。
また、相手をブロックすると、フォローの関係が解消され、上記で述べたとおり、オンライン状態を確認することができる条件から外れるため、オンライン状態が表示されなくなります。
まとめ
SNSの運用代行は株式会社エフエーエスへ
Instagramのオンライン状態の確認は、相手にDMを送って気付いてもらえる可能性が高いか把握できるため、便利です。また、自分がInstagramを操作しているか知られたくないときに、オンライン状態を非表示にすることができるため、その方法を知っておくと役にたつかもしれません。
以上のように、いろいろな便利な機能が増えていて、SNSの運用の際に上手く機能を使いこなせているかなど、お困りではありませんか?
もし、その場合は、株式会社エフエーエスでは、SNS運用を丸投げでお任せいただけますので、お気軽にご相談ください。