Twitter(ツイッター)のモーメントとは?ビジネスで活かせる?見方・作り方・活用法を解説!
目次
Twitter(ツイッター)のモーメントとは?
Twitter(ツイッター)のモーメントとは、ツイートをまとめたものです。モーメントを使えば、オリジナルのストーリーを簡単に作成できます。
Twitter(ツイッター)モーメントの見方
ホーム画面のメニューの「話題を検索」を選択すると、今日の話題をカスタマイズしたモーメントが表示されます。
特定のユーザーのモーメントを見たい場合は、プロフィールを表示して、「…」を押して、「モーメントを表示」を選択します。
Twitter(ツイッター)モーメントの作り方は?
Twitter(ツイッター)は誰でも簡単に作成できますが、WebブラウザでTwitter(ツイッター)にアクセスする必要があります。
モーメントはアプリでは作れない
2021年12月時点では、アプリではモーメントを作成できず、アプリでモーメントの代わりになる機能もありません。
Twitter(ツイッター)モーメントの作り方 スマホ(iPhone/Android)編
スマホ(iPhone/Android)での作り方をご紹介いたします。
①ブラウザ版Twitter(ツイッター)にログインする
アプリでは作成できないため、ブラウザでツイッターのサイトにアクセスして、ログインします。
②プロフィールからモーメントを作成する
左上のプロフィールアイコンをタップして、サイドメニューを開き、モーメントを選択します。
右上にあるカミナリアイコンを押すと、モーメントの作成画面に切り替わります。
③タイトル・説明文を入力する
モーメントに関するタイトルと簡単な説明文を入力します。
④カバー画像を決める
カバー画像は何についてまとめているものなのか、ひと目でわかるような画像の設定がおすすめです。「カバーを選ぶ」をタップして、画像を選択します。
⑤モーメントに追加するツイートを選ぶ
自分が「いいね」したツイート、キーワード検索、アカウントやツイートのURLから、モーメントに追加するツイートを選びます。
鍵垢のツイートはモーメントに追加できない
ただし、非公開設定されている鍵垢の場合、検索することができないため、モーメントに追加することはできません。
⑥モーメントを公開する
ツイートを追加したあとは、右上にある「モーメントを公開」をタップすると、確認画面が表示されるため、「モーメントを公開」をタップします。
モーメントに追加したツイートを削除したい場合
追加したけれど、やっぱりいらないと思ったツイートは、右上にある×ボタンを
クリックすれば削除することができます。
モーメントを非公開にしたい場合
非公開にしたいモーメントの画面で「…」をタップして、「編集する」を選択すると、編集画面が開きます。
上部の左側にある「…興味がある」をタップして、「モーメントの公開をやめる」を選択します。確認画面で「公開をやめる」をタップすると、モーメントが非公開になります。
PC版も作り方は同じ
パソコンでも、上記と同じ方法で、モーメントを作成することができます。
Twitter(ツイッター)モーメントを編集する
公開したあとに編集をしたい場合は、以下の方法で、編集することが可能です。
①ブラウザ版Twitterからモーメントを表示する
ホーム画面のメニューの「もっと見る」を選択して表示されたメニューの中から「モーメント」を選択します。作成したモーメントの一覧が表示されるため、編集をしたいモーメントを選択して、モーメントを表示します。
②「編集する」を選択すると、モーメントの追加や削除ができる
右上の「…」を選択して表示されたメニューの中から「編集する」を選択します。「編集する」を選択すると、モーメントの追加や削除ができます。
③編集完了したら終了
モーメントの編集が完了したら、右上に表示されている「完了」を押して終了です。
注意:修正内容はリアルタイムで反映される
モーメントの変更は、リアルタイムで反映されるため、注意しましょう。
Twitter(ツイッター)モーメントをビジネス活用するには
Twitter(ツイッター)モーメントは、有効にビジネス活用する方法を以下に挙げます。
サービスや商材をカタログ式にまとめる
サービスや商材を動画や画像、インフォグラフィック、ツイートなど、商品の詳細をカタログ式でまとめます。モーメントを作成して、あらゆる商品の情報を一箇所にまとめると、顧客は必要な情報を集めやすくなります。
消費者のレビューツイートをまとめる
消費者の反応を取り上げることで、真摯に耳を傾けているという姿勢を示すことができます。さらに、消費者自身も、ブランドの一員だと感じることができます。
会社の取り組みや、社内イベントをまとめる
会社の取り組みをまとめることで、会社の情報がオープンで見やすいものになります。また、社内イベントがまとまっていれば、社内で盛り上がりやすくなります。
ビジネスではTwitter(ツイッター)モーメントカレンダーも活用しよう
ビジネスでは、便利なTwitter(ツイッター)モーメントカレンダーを活用しましょう。
Twitter(ツイッター)モーメントカレンダーとは
Twitter社が公表している2022年1月「モーメントカレンダー」(Twitter社のサイトから引用)
Twitter(ツイッター)モーメントカレンダーとは、Twitter上で話題になりそうなイベントや話題を、カレンダー形式でまとめたものです。公式Twitterから3ヶ月おきに発行されています。
モーメントカレンダーの活用方法
モーメントカレンダーを利用して、話題になりそうなイベントに合わせて、マーケティングの計画を立てることで、ビジネスに上手く活用することができます。
まとめ
Twitter(ツイッター)や各SNSの運用代行なら株式会社エフエーエス
Twitter(ツイッター)のモーメントは、上手くビジネスで活かすことが可能です。
いろいろなビジネスで上手く活用できるTwitter(ツイッター)や各SNSの運用代行なら、株式会社エフエーエスにご相談いただければ、丸投げでお任せいただけます。